HelpCenter
まずはヒートマップ画面でモバイル端末に変更してください(①)。モバイル画面の状態で「ウェブビュー」(②)をクリックします。
表示されたポップアップの「確認」のところで右クリックして「リンクのアドレスをコピー」を選択します。下図のようにコピーされたURLは「https://www.xxxxx.jp/?ptengine=17ea0ff0323518b0e07214f27f888b65a」 のように、Ptengineのパラメータが付いた状態でコピーされます。
https://www.xxxxx.jp/?ptengine=17ea0ff0323518b0e07214f27f888b65a
ブラウザーに新たなタブを開きます。 ページ内を右クリックして、「検証」を選定します。
Tip:ディベロッパーツールの開き方: Mac: Cmd+Opt+I Windows: Ctrl+Shift+I 共通: F12または「右クリック」 >> 「検証」
これでブラウザの技術者向けツールが開き、スマホの状態での閲覧が可能となります。
以下ではChromeの画面を用いて説明します。 下図の①をクリックすると、スマホ環境に変わります。 ②の箇所はスマホデバイスを選べます。 ③の箇所は拡大・縮小率を調整できます。 ④の箇所は横・縦表示を切り替えます。
ブラウザーがスマホシミュレーター環境となったら、先コピーしたURLをアドレスバーに 貼り付けてロードします。 ローディング完了したらウェブビューが見られます。
うまくいかない場合は下記をご確認ください。 ウェブビューでヒートマップが表示されない原因は?
この記事についてどう思いますか?
評価いただきありがとうございました
申しわけありません!理由を教えてください。
サポートチームに直接問合せたい場合、こちらをクリックしてチャットしましょう。
フィードバックいただき、ありがとうございました。
フィードバックはちゃんと届きました。ご意見を元に、より良いコンテンツをお届けしてまいります。アップデートした後また連絡します。