HelpCenter
皆様、お久しぶりです!Ptengine Xサポートチームのバオです。 Ptengine Xにアップデートがありましたので、ご報告します。今回のリリース内容は、主に以下四つの機能となります、詳しくは下記でご紹介いたします。
1.新エディターにAIスマート配信機能搭載 2.待望のPtengineのヒートマップとの連携機能 3.ゴール機能 4.サイト編集でHTMLソース編集機能の追加
一部のユーザーのみAI パーソナライゼーション機能をご利用いただいておりましたが自由にユーザー様がスタートできるようになりました。ランダム配信し、効果が高かったクリエイティブに配信が絞られるというAIロジックではありません。ユーザーの行動に合わせて最適なウェブサイトデザインやポップアップを表示させゴールを最大化させるロジックです。これからもっとAI機能のご利用が促進されるためにも、この機能に付随した便利な機能が搭載されていきますので楽しみにお待ちください。
とてもお客様からのお声が多かった機能です。パターン別にヒートマップ機能をONにすることで、簡単に各パターンのヒートマップを確認できます。Ptengine Xではパーソナライズしたウェブサイトやポップアップ施策などがA/Bテストといった複数パターンで行えます。それぞれその施策がどのように態度変容を起こしたか、もしく比較といった数字以外のヒートマップで検証が行えるようになりました。顧客体験と言われている中、サイトに訪れるユーザーにとって一層使い心地が良いポップアップが求められています。その効果もGoogleAnalyticsで都度イベントなどカスタムせず簡単にヒートマップで直感的な検証が可能です。かなりユニークな価値です。(詳細はこちらへご確認ください)
注:PTEのイベント上限に要注意(現段階では違うバージョンへの一回アクセスが一つイベントとして計測される) 、予めご了承頂ければと思います。
元々キャンペーンにあったゴールを独立したゴールとして追加されました。ゴールを定義することで、あなたのウェブサイトやキャンペーンのパフォーマンスを検証しやすなります。
今のエディターでは画像、テキストの修正ができて、更に複雑な内容も編集したい場合は、HTML編集できるようになりました。例えば、ボタンを二つにしたいなども簡単にこちらで解決できます。今後は直感的にボタンを追加や、ブロック追加もリリースされていきます。
以上となります、ぜひぜひ皆様にご活用頂きたいです!お困りありましたらご遠慮なくサポートチームにご連絡ください。
この記事についてどう思いますか?
評価いただきありがとうございました
申しわけありません!理由を教えてください。
サポートチームに直接問合せたい場合、こちらをクリックしてチャットしましょう。
フィードバックいただき、ありがとうございました。
フィードバックはちゃんと届きました。ご意見を元に、より良いコンテンツをお届けしてまいります。アップデートした後また連絡します。