HelpCenter
Experienceのキャンペーンのヒートマップがワンクリックで素早く確認できるようになりました!
例えば、Experienceで一人ひとりのユーザーに最適化されたWebページを表示させることや、ポップアップや固定バーを表示させることができます。そして複数パターンでA/Bテストも行えます。そのような施策を行った結果、効果検証をヒートマップで行うことで実際にその施策によって態度変容が起きているかや複数パターンでページの見られ方がどのように違いがあるか気になりますよね。まさにそれを検証できるようになりました。
ユーザーに合わせた施策を行うことで、読まれ方が大きく変わることもしばしばあります。例えば、以下のように大きくヒートマップで見え方が違う場合だってあります。左のオリジナルページを見せる場合と同じWebページでA施策を行うことで一気に事例に興味を持ってくれるようになったり、B施策では全体的に確認してくれてCVRが高まったりとヒートマップを見ることで直感的に施策の効果を実感することができるようになります。
キャンペーンなどでの態度変容の変化や複数施策の比較ができるツールを現在あまり聞いたことがないため、かなりユニークな価値だと思います。(とあるツールとGoogleアナリティクスのイベントタグのコードを駆使して行っている企業もありますが、はるかに設定がこちらのほうが楽です)
さて、早速実装方法を解説します。
該当プロジェクトでInsightも同時にご利用していること(ヒートマップ機能利用可能)が前提です。
ロジックとしては、キャンペーンが表示される度に、1つのイベントとしてPtengineで計測され(Ptengineのイベント数としてはカウントされないため、ご安心してご利用いただけます)、ヒートマップでの確認時には実際イベントをセグメントしてヒートマップを見れるようにしています。 また確認する該当ページに必ずPtengineの基本タグを設設置してください。基本タグが設置されていばれ、Experienceの該当プロジェクトでヒートマップをご確認頂けます。
詳細な確認方法の下記にご紹介いたします。
Note:ヒートマップの確認権限はInsightと一致するため、もし該当ページがInsight内でヒートマップ見れない場合は、Experienceでヒートマップ開いても見れないため、予めご了承くださいませ。(Insightでヒートマップ全開の場合はどのページもヒートマップご確認頂けます。)
この記事についてどう思いますか?
評価いただきありがとうございました
申しわけありません!理由を教えてください。
サポートチームに直接問合せたい場合、こちらをクリックしてチャットしましょう。
フィードバックいただき、ありがとうございました。
フィードバックはちゃんと届きました。ご意見を元に、より良いコンテンツをお届けしてまいります。アップデートした後また連絡します。