HelpCenter
「設定」―「プロファイル」でプロファイル名と計測ドメインの変更ができます。
「ドメイン」には計測するサイトのドメインを入力してください。 例えば、メインドメイン「mysite.com」を記入すれば、「sp.mysite.com」「report.mysite.com/ category /」も計測できます。「+追加」をボタンで計測したいドメインを追加することができます。設定終了後、「保存」をクリックしてください。一つプロファイルに複数のドメインを計測することができます。プランによって登録できるドメイン数の上限が異なります。
Tip:複数のドメインを計測する場合、各ドメインの数値を確認するために各ドメインごとのページグループを作成ください。
プロファイル名の横には「削除」ボタンがあります。プロファイルを削除したい場合にそれをご利用ください。クリックしてパスワードを入力するとプロファイルに保存しているデータが全て削除されます。ページにされていた解析コードも無効化します。その後、新しいプロファイルを作成する場合、解析コードも再び設置しなければなりません。
ページに解析コードを設置した後、データをPtengineに展示されます。「コピー」を利用して、計測したいページの
その後ページをリフレッシュし、Ptengineの「リアルタイム」でデータが正確計測されているかどうかをご確認ください。
該当サイトに含まれている全部のページに解析コードを設置することをお勧めします。 GTMなどのタグマネージャーツールをご利用も便利です。直接にページに埋め込むこともできますが管理工数が多くなるのでお勧めしません。
Note:同じページに解析コードが複数設置してしまうと、数値がうまく取得できなくなってしまいます。必ず一つにするようにしてください。
解析コードが正確に設置されてアクセスがある場合、リアルタイムで訪問情報が見られます。リアルタイムに遅れて30分程経過すればその他の機能にもデータが反映されています。
ステータスをオンにすることで、計測しているデータを指定したメールアドレスに毎週送ることができます。 必要に応じてご利用ください。
この記事についてどう思いますか?
評価いただきありがとうございました
申しわけありません!理由を教えてください。
サポートチームに直接問合せたい場合、こちらをクリックしてチャットしましょう。
フィードバックいただき、ありがとうございました。
フィードバックはちゃんと届きました。ご意見を元に、より良いコンテンツをお届けしてまいります。アップデートした後また連絡します。